脳の病気 脳卒中 頭痛 物忘れ 江別脳神経外科 江別脳神経外科外観

江別脳神経外科

住所:
〒069-0801
江別市中央町1-12
(三番通沿い)
TEL:
(011)391-3333
FAX:
(011)391-3311
休診日:
日曜・祝日

設備のご案内

検査機械

レントゲン レントゲン X線を利用して胸腹部、頭蓋骨や頚椎・腰椎などをCRシステムと呼ばれる最新のデジタル装置にて クオリティーの高い画像を作ります。診断したい部位に画質を合わせるため骨、歯などの硬いものから、 臓器や肺まで一通りを観察することができます。   オープン型MRI装置 オープン型MRI装置 MRI(磁気共鳴画像)検査とは、強い磁石と電波を使い体内の状態を断面像として描写する検査です。 体に害を与えずに、脳内の微細な病変や、脳の血管の状態を検査することができます。
 
頚動脈エコー 頚動脈エコー エコー検査は、体に無害な超音波を利用して、体の内部を写し出します。 頚動脈エコー検査では、頚動脈の動脈硬化の状態やつまりの程度を正確に判定することができます。   血圧脈波検査装置 血圧脈波検査装置 動脈硬化の新しい指標であるCAVI、ABIなどを測定します。 手足の血圧と脈の伝わる速さを測定することにより、足の動脈の閉塞の有無や血管のしなやかさ(血管年齢)が分かります。 5分程度のわずかな時間で血圧を測るのと同じ感覚で全く痛みはありません。
 
脳波計 レントゲン 脳波検査は、頭皮に電極を貼り、脳からの電気的変化を捕らえて記録するものです。 てんかんや脳腫瘍の診断、脳血管障害や意識障害の程度などが分かります。    
 

リハビリ機械

電位治療器(エスカレスト) 電位治療器(エスカレスト) 高い電圧を体に加えることにより、生体にイオン効果をもたらし自律神経を調整する器械です。 頭痛・便秘・不眠などに効果が見られます。   ウォーターベッド ウォーターベッド 内部に“水”が充填されており圧力をかけて噴射することによる水圧マッサージ器械です。 服を着たままでの治療が可能で、筋肉が原因の慢性的な疾患や運動療法の前処置として用いられます。
 
干渉低周波器 干渉低周波器 筋肉の収縮と弛緩を電気的に起こし、そのポンプ作用により血液循環を促進し 頭痛などの痛みの軽減や、筋肉の疲労回復をはかります。   平行棒 平行棒 歩行訓練には欠かせない器具で、歩行の際に必要な筋肉や身体の使い方を練習します。 地面に固定されているため倒れる心配がありません。
 
頚椎牽引と腰椎牽引 頚椎牽引と腰椎牽引 脊椎症や頚椎・腰椎におけるヘルニア等の疾患を治療するのに使用されます。 動力により脊柱を伸ばしたり緩めたりすることで、血流改善を促し治療をする器械です。